風邪か花粉症かお悩みではありませんか?京都の整体院「きずな整体院」

お問い合わせはこちら

ブログ

風邪か花粉症かお悩みではありませんか?京都の整体院「きずな整体院」

2019/11/07

あなたの症状は本当に風邪ですか?

秋の花粉症の原因とは

こんにちは!

京都の整体院「きずな整体院」スタッフの松原です☺

 

今週はとてもよい天気で気持ちのいい秋晴れが続いていますね☀

京都市出身の方はご存じの方も多いかと思いますが、11月は大文字駅伝の予選が行われています。

小学6年生の男女の駅伝なのですが、それぞれのドラマがあって毎年見ていて感動します?

ぜひ一度見てみてください‼

 

では、今日は「秋の花粉症」について詳しくお伝えしますね!

 

最近は春だけでなく、秋も花粉症でつらい症状が出る方が増えてきました。

実は、日本で最初に花粉症として確認されたのは、この時期猛威を振るう「ブタクサ」だそうです!

よく耳にはするのですが、実際どんな植物なのかよく知らなかったので調べてみました。

ブタクサ

ブタクサは風で花粉を運ぶ「風媒花」で、夏から秋にかけての花粉症の主な原因はこのブタクサなどのキク科の植物といわれています。

欧米でもブタクサアレルギーは多く報告されています。温暖化によりブタクサ花粉の濃度が濃くなったり、飛散シーズンが長くなるという懸念もあり、世界規模で花粉症問題が深刻化しています。

ヨモギ

ヨモギは街中でもよく見かけますよね。私は小学生のとき、学校の花壇にたくさん生えていたので、よく摘んで帰り、ヨモギのお団子を作りました。

どこにでも生える生命力の強い植物ですが、スギやヒノキとは違い花粉は数10m~数100mしか飛ばないため近くに近づかない限り影響を受けることはありません。

幸い、松原は花粉症ではないようなので症状は出ませんでしたが、敏感な方にはヨモギ摘みはおすすめしません?

 

 

さて、秋の花粉症を調べると主に上記の2種類が出てきますが、

実は原因として一番多いのは「ダニ」なのです!?

 

夏から秋にかけてダニの量が増えます。

そして、ダニの厄介なところは死がいやフンまでアレルギーの原因になってしまうところです。

 

ダニのフンは花粉よりも小さく、花粉よりもさらに体内の奥に入り込んできます。

ですので、喉に症状が出ることが多いのです。

 

さて、この時期空気が乾燥し喉の調子が悪くなる方、少なくないですよね。

あなたの喉の調子は風邪なのでしょうかsurprise

 

 

整体で花粉症改善?

アレルギーというのは、免疫反応が特定の抗体に対して過剰になることをいいます。

 

当院の整体は内臓を調整することによって、過剰になっている免疫を正常に戻します。

内臓は日常生活のさまざまな習慣により知らず知らずのうちに疲れてしまっているのです。

しっかりと内臓の機能を向上させ、あなたのアレルギーの症状を改善しましょう?

 

京都の整体院「きずな整体院」 松原

 

お問い合わせはこちら